スポンサーサイト--------(--)
秋を探して2009-10-11(Sun)


秋を探しに 高地へ行って参りましたよ (爆)
以前から狙ってました 高地の早めな紅葉を目指して いざ
木曽駒ケ岳へ (笑)

これが 中々なもんで・・・・・・
木曽駒ケ岳は 上高地なんかと同じく麓からバスでロープーウェイの
乗り場まで行って そこから標高2600mまで一気に駆け上がる
お手軽な場所なはずだったんですが・・・・・・・・


駐車場は日の出前から一杯になる事は 予測が付きましたので
現地に夜中の3時半に着いたのですが
ちょぉぉぉぉ 既に駐車場は 一杯 おまけに5時に始発のバスが出る
はずですが 既にバス停に列がwwww
まぁ~ 流石に眠かったので 持参しました寝袋で就寝
朝 6時前に起床しましたが 目が点に Σ( ̄Д ̄;;
バス待ちの列は 200mはあるでしょうか ヾ(;´▽`A``アセアセ
お陰で バスに乗れたは 1時間後・・・・・・・
でロープーウェイ乗り場に着いたら 整理券渡されましたよ
その整理券で乗れる時間は およそ2時間後!!
おまぁぁぁ
仕方がないので 乗り場付近を散策しましたよ (爆)


スポンサーサイト
Comments(6) | Trackback(0) | 旅
Comment
JackRabbitさん
日本は 3連休の人が多く
休日ETCを使うと高速道路が1000円なんで
民族の大移動状態なんですよw
絶好の行楽日和〜
秋色始まってますね。いいですね。素敵です。
でも、でも・・なんて綺麗な青空なんですか!!
空に目がいってしまいました。
このページで見ると、写真が大きくみられて
更に、私も秋を感じることできました。
ありがとう〜
2009-10-12 21:23 | URL | Lapis [ 編集]
Lapisさん
千畳カールの上まで上がったんですが
途中 山の指導員って方が見えたんですけど
この天気は 1年1度あるか ないかって言う
ような天気だった見たいですよ
お陰で 写真撮りまくってしまいましたよ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://calimerophoto.blog93.fc2.com/tb.php/39-b9181ddb
お疲れ様でした。
まあ、シーズン真っ只中の連休ですからねぇ。
上に行くまで写真は続く〜。ですよね(笑
上の紅葉を期待しています。
2009-10-11 23:57 | URL | ミケニャンコ [ 編集]